おおぶふれあいゼミナール
おおぶふれあいゼミナール
親子まくらを作ろう
3日間 参加いただき
ありがとうございました
枕作りを通して成長に
あわせて使えるものがいい
と好評でした。

おおぶふれあいゼミナール親子まくらを作ろう
3日間 参加いただき
ありがとうございました
枕作りを通して成長に
あわせて使えるものがいい
と好評でした。
夏のパジャマどんなのを着てますか?
まさかTシャツと短パンとかステテコなんて言っている方!夜寝る時のパジャマは
肌に触れるものなのでしっかり選んで
睡眠してくださいね
夏になるとパジャマは和晒 京ひとえガーゼ に変わります。さらっとやわらかい和晒ガーゼで通気性や吸水性に優れていて、快適に過ごせますよ。100%ガーゼ地。
デリケートな肌の方にも安心の素材です。
※生地素材の性質上、肌透けしやすい仕上がりとなっております。 天然素材の綿100%を一重ガーゼ織で仕上げたこの生地は、一般的な生地と比べて重量はほぼ半分。すごく軽いんです。織りから染めまですべて国産の高品質な生地なので、繊細なガーゼ織にも関わらず、毛玉などもできにくく、強度も一般的な生地と比べて劣りません。通気性、吸水性に非常に優れ、夏涼しく、ひとえガーゼで冷房の冷えなどもこれで快適に着ていただけいつも快適です。 … /サイズ:婦人 S/M/L、日本製/生地・素材:綿100%(和晒ガーゼ)/:、
■ 和晒(わざらし) とは?
生地を作る中で、風合いや品質などを左右する非常に大切な工程である晒し。
今では少なくなった昔ながらの釜で炊き、全工程で48時間ほどかけて晒すのが和晒です。
連続自動精錬漂白機でわずか40分で晒す洋晒とは違い、手間暇かけて仕上げた和晒の生地は繊維を傷つけず、肌触りが非常に柔らかいのが特徴です。
是非ひとえパジャマ見に来てください
今年もふとんのお手入れの季節になりました!
日頃から丁寧にお使いでも、数年経てば中の羽毛も減ってきます。
次の冬に備えて山田屋の羽毛ふとんリフォームを是非ご利用ください。
羽毛ふとんの買い替えを山田屋がサポートいたします。
詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ねください。

お客様のご自宅でふとん診断、その場で見積もりいたします。
東京蒲団技術学院推奨店の職人がお客様の綿ふとんを丁寧に仕立て直しますよ!
ふとんのお持ち込みは下記の新住所まで!
「ウド」交差点を北へ直進、豊田自動織機長草工場前です。
【住所】〒474-0052 愛知県大府市長草町山口101-8


