大府のふとん屋・オーダーメイド枕の販売 / まちのふとん山田屋

TEL.0562-48-7373
0562-48-7373に電話する

お知らせ

お盆休みのお知らせ

8月の定休日のお知らせです。

◆8月

 

定休日 毎週火曜日
8/3.10.17.24.31

 

お盆期間中は通常営業

 

営業時間

9時30分から18時30分と
させていただきます
(枕調整は16時まで)

おおぶふれあいゼミナール

おおぶふれあいゼミナール

親子まくらを作ろう

3日間 参加いただき

ありがとうございました

 

枕作りを通して成長に
あわせて使えるものがいい

と好評でした。

 

 

 

和晒しひとえパジャマ

夏のパジャマどんなのを着てますか?

まさかTシャツと短パンとかステテコなんて言っている方!夜寝る時のパジャマは

肌に触れるものなのでしっかり選んで

睡眠してくださいね

 

夏になるとパジャマは和晒 京ひとえガーゼ  に変わります。さらっとやわらかい和晒ガーゼで通気性や吸水性に優れていて、快適に過ごせますよ。100%ガーゼ地。

デリケートな肌の方にも安心の素材です。

 

※生地素材の性質上、肌透けしやすい仕上がりとなっております。 天然素材の綿100%を一重ガーゼ織で仕上げたこの生地は、一般的な生地と比べて重量はほぼ半分。すごく軽いんです。織りから染めまですべて国産の高品質な生地なので、繊細なガーゼ織にも関わらず、毛玉などもできにくく、強度も一般的な生地と比べて劣りません。通気性、吸水性に非常に優れ、夏涼しく、ひとえガーゼで冷房の冷えなどもこれで快適に着ていただけいつも快適です。 … /サイズ:婦人 S/M/L、日本製/生地・素材:綿100%(和晒ガーゼ)/:、

 

■ 和晒(わざらし) とは?

生地を作る中で、風合いや品質などを左右する非常に大切な工程である晒し。
今では少なくなった昔ながらの釜で炊き、全工程で48時間ほどかけて晒すのが和晒です。
連続自動精錬漂白機でわずか40分で晒す洋晒とは違い、手間暇かけて仕上げた和晒の生地は繊維を傷つけず、肌触りが非常に柔らかいのが特徴です。

是非ひとえパジャマ見に来てください

ふれゼミ受講受付開始

続きを読む

法事 法要座布団

 

仏壇の前や法事法要で使用
職人の手作りです 続きを読む

前のページへ
次のページへ